2017.04.08

【白山陶器】何枚あっても◎毎日使いたい小鉢・小皿でよそう・盛り付ける

食器

今年も多くの方からご好評いただいております3月18日(土)より開催中の“森正洋展”。今月の16日(日)までと開催期間が残りわずかとなってきました。
>>>詳しくはこちら

>>>森正洋・白山陶器について詳しくはこちら
hakusan-yosoumoru20

そんな残りわずかの開催となりました森正洋展をご覧いただくにあたって、森正洋ファンはもちろん、これから虜になる方も!?より楽しんでいただけるよう、【そそぐ編】【よそう・もる編(part1,2)】の3編にわたって簡単にご紹介したいと思います。

>>>【よそう・もる編part1】について詳しくはこちら

【よそう・もる編part1】では森正洋の代表作『平形めし茶碗』でよそう、盛り付ける楽しさをご紹介しました。

今回は【よそう・もる編part2】何枚あっても困らない小鉢・小皿をご紹介いたします♪


くるくる可愛らしく温もり溢れる”赤い糸”シリーズ

hakusan-yosoumoru21

小ぶりなサイズでよそう取り皿として、ちょこっとおつまみや何か一品を盛り付ける小皿としてオススメなのが『赤い糸』シリーズ。
糸の絵柄は5種類あり、同じ絵柄でも職人の手仕事ならではな微妙な柄の違いが楽しめます。
くるくるっと流れるラインは、まるで新体操競技のリボンのような軽快さを感じますね。

hakusan-yosoumoru13

赤い糸と聞いて、運命の赤い糸と連想される方もいらっしゃるのでは?
そのような意味合いで解釈され、縁起が良さそうということでご婚礼ギフトとして、ご新婚様へのちょっとした贈り物としてもオススメです◎


“染付地紋”シリーズは、ぜひ和食で楽しんで

hakusan-yosoumoru3

これぞ日本!!と感じられるような紋様美を感じられるのが『染付地紋』シリーズ。
古陶器の伝統的な地紋をモチーフにし、十草・矢羽根・市松・網目・唐草の5種類を展開しております。
白磁に深みのある呉須で、丹念に手描きされた紋様に奥深い魅力を感じますよね。
小鉢は程よい深みがあるので、ちょっと水気のあるものを盛るのにもピッタリ!

hakusan-yosoumoru2
hakusan-yosoumoru1

▲こちらは、そばチョコ、そば薬味皿。

描かれている線の太さ、呉須の色味が個々に違うので、どれにしようか迷われる方が多くいらっしゃいます^^笑
そばチョコとそば薬味皿は、もちろんそばをご自宅で食べられるときに使ってほしい!で・す・が、
それぞれ単体としてお使いになるのもオススメ!
そば薬味皿は、お刺身を食べる際のおしょうゆをいれていただいたり…そばチョコは茶碗蒸しを作ったときに活躍しそうですよ♪
ぜひそばチョコ・そば薬味皿の名にとらわれず、いろいろな使い方を試してみてくださいね。


北欧を思わせるデザインが人気の”ブルーム”

hakusan-yosoumoru10

『ブルーム』は、豆皿展開催時やプレートを通常販売している際にも大変人気!
白磁に瑠璃色の花が北欧食器を連想させ、深みのある鮮やかなカラーが食卓に彩りを添えてくれます。

“マルティプルー”はシンプルで収納性◎

hakusan-yosoumoru7

小皿の縁に呉須が彩られていて見た目はとってもシンプル。
ですが、器を収納したときの重なり具合が絶妙なんです!2012年にはグッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞していますよ。


透き通る美しさの”ほたる聖華”

hakusan-yosoumoru15

この『ほたる星華』“ほたる手”という技法を使っています。
ほたる手とは、器面に穴をあけた(透かし彫りをした)ものに透明の釉薬をかけて仕上げたもの。
そのため、光に当てると穴をあけて釉薬のみかかっているところが、美しい透明感を放つんです。お料理だけでなく、ちょっとした小物入れとしても使えますよ★

千段彫が目を惹く”白磁千段”

hakusan-yosoumoru16

近くでよ~く見ると円状に彫りが施されているのがお分かりですか?
こちらも職人がひとつひとつ手作業で“千段彫”という技法を使って仕上げています。
ただの白磁とは違い、少しの彫りが施されているだけで白磁にも深みが増し、縁錆が器を引き締め良いアクセントとに。


《他にもあります!人気の器~どんな方でも使いやすいシンプルな器》

見た瞬間思わず手にしたくなるテクスチャーの”うず潮”

hakusan-yosoumoru4

ぐるぐるぐるぐる・・・まるで化石にありそうなテクスチャーに、思わず皆さん手に取られる小鉢。
この繊細なテクスチャーに加え、色味もまた他の器と違った魅力を放っています。
手に持った感じとしては小ぶりで使いやすく、幾重にも重ねられた彫りが程良く指にひっかかり使いやすさ◎
マットな質感の触り心地もGOOD。

“WAHOU”はコロンとかわいらしくもあり、和の要素も感じられる器

hakusan-yosoumoru9

側面、縁に緩やかなカーブがかかり、丸みを帯びた『WAHOU』(2003年グッドデザイン賞受賞)。
シンプルながらもモダンな形は、シーン・そしてお料理を選ばずにどんなときでも重宝する小鉢です◎
お料理の美味しさを引き立ててくれますよ♪
また、マット釉で仕上げているため温もりある印象に仕上げてくれます。

貝殻のように個性的な”シェル”。ラボットでは、深みのある天目が人気!

hakusan-yosoumoru18

今までご紹介した中でも、特に深みがある小鉢。ゆらぎを残した縁と側面の彫りが特徴。カラーは白磁と天目の2種類。


ぜひ色違いで揃えてほしい”赤いロープ”と”白いロープ”

hakusan-yosoumoru12
hakusan-yosoumoru11

上記で最初にご紹介した『赤い糸』と似ている『赤いロープ』と『白いロープ』シリーズ。
こちらも縁部分の形が緩やかに波打っており、充分な深さがあるのでよそう・もる皿にピッタリです。
汁気のある煮物の盛り付け、鍋料理の取り皿、冷奴・・・などに◎


デイリー使い抜群の”S-line”

hakusan-yosoumoru8

どんな料理・器でも馴染むのがベーシックな『S-line』。フルーツや甘~いデザートを盛りつけると、より美味しそうに見えますよ♪

釉薬の美しさが際立つ豆鉢&ひめとんすい

hakusan-yosoumoru17

深みをもった上品な天目と透き通るようなやさしい青磁の、日本の食卓に合う豆鉢と、豆鉢より少し大きめのひめとんすい。手に馴染む丸みを帯びたフォルムに加え、しっかりとした厚みがあります。安定感◎
お漬物などの日本ならではな食べ物との相性抜群です。


毎日のご家庭での食事でも、来客の方々との大人数での食事でも重宝する小鉢・小皿。

hakusan-yosoumoru19

白山陶器の洗練されたデザインの器たちは、何枚あっても重宝しますよ!

ぜひ森正洋展【そそぐ・よそう・もる】会期中に、店頭でお確かめください^^

>>>お求めの方・気になる方は店舗アクセスをチェック!

※現在開催中にお取り扱いしている小鉢・小皿の価格は、700円+税~となっております。
※店頭売切れのものや今回お取り扱いしていないシリーズでも、ご注文頂けます。詳しくはお問い合わせください。


,,,,,

関連記事

Scandinavia

made in Japan

家具

店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。

LABOTTOって?