2020.04.24

ケーラーのマグカップが男性に人気のワケ♪シンプルで機能的なハンマースホイマグ♪

食器雑貨

プレゼントの定番マグカップ!
ラボットでもたくさんの種類を取り扱っているのですが・・・

最近、男性からの人気が急上昇しているマグカップがあるんです!

実は、人気急上昇中のマグカップ、グラスバージョンもあるのですが、そちらも男性への人気が高いんです!
「こんな人気なのには、きっと理由があるはず!」ということで、男性に好まれる理由をスタッフが深堀り!これから男性にマグカップをプレゼントしたいと思っている方にもおすすめです♪それではその人気のマグカップを詳しくご紹介していきましょう!

>>>若い男性に人気!ハンマースホイのグラスについて詳しくはこちら!!


HAMMERSHOI(ハンマースホイ)マグカップ

こちらは、北欧を代表する老舗ブランド「KAHLER/ケーラー」のマグカップ!優美なラインと、気品溢れるフォルムが特徴のハンマースホイは、世界中の人に愛されている人気のシリーズなんです!

>>>ハンマースホイについて詳しくはこちら!!
>>>ケーラーについて詳しくはこちら!!


男性に人気な理由その①

たっぷり飲めて大容量!

男性は、一度に飲む量も女性より多いですよね?だから、小さめなサイズのマグカップじゃ物足りないんです!一般的なマグの容量は、約250ml(Sサイズ相当)くらいですが、ハンマースホイのマグは330ml(Lサイズ相当)入ります!これならたっぷり飲めて男性も大満足ですね!


男性向けな理由その②

厚みがあって丈夫!!食洗器・電子レンジもOK♪

オシャレなデザインのマグカップは、取り扱うのに気を使うから大変!しかも男性は女性と比べて大ざっぱなので、気兼ねなく使える丈夫なマグカップの方が良いんです。ハンマースホイのマグカップは、しっかりしているので食洗器も使用可能。電子レンジもOKなので、デイリーに使えてとっても便利なんです♪


男性に人気な理由その③

口が広いから、大きな氷も入れやすい♪

男性はホットよりアイス派!という人が多かったりするんですよね。大きいカチ割り氷も入りやすい口の広さなので、アイスコーヒーなども楽々に作れて便利。また、男性の大きな手が入りやすいので食器洗いもし易いんですよ♪


男性に人気な理由その④

シンプルなカラーバリエーション!

ラボットでは、シンプル好きな男性にも好まれる、爽やかな3色をセレクトしています。オシャレな配色なので、カップルで色違いにしてもインテリアを邪魔せずに置けそうです。


ハンマースホイ マグカップ/ラインナップ

●マグカップ/スカイ

●マグカップ/ホワイト

●マグカップ/アンスラサイト(ライトグレー)

【HAMMERSHOI(ハンマースホイ)マグカップ】
材質:磁器
サイズ:約φ87×W120×H96mm
容量:約330ml
カラー:スカイ/ホワイト/アンスラサイト(ライトグレー)
原産国:タイ
備考:食洗機/電子レンジ 可
価格:3,960円(税込)
※在庫限りで販売終了となります。

取っ手無しが好きな方にはこちら!!

ハンマースホイ サーモマグ

直接持っても熱くない!二重構造のサーモマグ!

「取っ手無しだと熱くて持てない・・・」そんな悩みを解消してくれるのが、ハンマースホイのサーモマグなんです!その秘密は、本体の二重構造!熱さや冷たさが伝わりにくい構造になっているので、快適に使えます!二重構造なので少し重めですが、デコボコした表面のデザインのおかげで滑りにくく、意外と持ちやすいんですよ。ちなみにカップ底の小さな穴が二重構造の印です。


ハンマースホイ サーモマグ/ラインナップ

●サーモマグカップ/スカイ

●サーモマグカップ/ホワイト

●サーモマグカップ/インディゴ

【HAMMERSHOI(ハンマースホイ)サーモマグ】
材質:磁器
サイズ:約φ90×H80mm
容量:約200ml
カラー:スカイ/ホワイト/インディゴ
原産国:タイ
備考:食洗機/電子レンジ 可
価格:3,300円(税込)
※在庫限りで販売終了となります。

いかがでしたか?男性に人気なのは、ちゃんと理由があったんですね♪シンプルなハンマースホイのマグは男性向きですが、実は女性向けのお花が描かれたハンマースホイシリーズもあるんです!気になる方は、是非チェックしてみて下さいね!
>>>女性におすすめ!可憐なお花が描かれた北欧ハンマースホイの食器はこちら!!
>>>一輪挿しも素敵♪ハンマースホイの花瓶について詳しくはこちら!!

>>>お求めの方・気になる方は店舗アクセスをチェック!


,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

関連記事

Scandinavia

made in Japan

家具

店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。

LABOTTOって?