11月1日(月)館内改装に伴う臨時休業及び、11月3日(水・祝日)営業のお知らせ!
2021.10.16 リニューアル , 館内改装工事 , 改装工事 , 祝日営業 , 営業日 , 営業のお知らせ , 休業 , 休館日 , お知らせ , 休業日 , 臨時休業
「第2回 河村寿昌 木工展 11/12(金)~12/25(土)」 11/14(日)は河村氏来館!!
2021.10.29 木工製品 , シャープペン , 20th , 木のある生活 , 木工雑貨 , 郡山家具 , Labotto Living Style , 木工作品 , 木工展 , 周年祭 , インテリアショップ , 工房もず , イベント , 回転式ボールペン , 木工作家 , ワークショップ , インテリア雑貨 , 雑貨 , 文房具 , ボールペン , 河村寿昌 , ステーショナリー
LABOTTO 21周年祭!11/12(土)13(日)家具も雑貨も植物も全品10%現金還元!
2022.11.01 ポップアップストア , ロクサン珈琲 , 玉木屋 , 須賀川老舗パン屋 , パン屋 , 須賀川 , 淹れたて , ヘタレない , 展示現品 , ミニチュアコレクション , リビングラグ , 2022AW , 南海通商 , 値上げ前 , 郡山でmarimekko , marimekko , オリエンタルラグファクトリー , ラグマート , ガゼニラハット , 山形緞通 , 63 , マリメッコ , 1年に1度 , ラボット周年祭 , ベッド , coffee , Labotto Living Style , 周年祭 , Anniversary , 10%現金還元 , 10%キャッシュバック , ロクサン , pamouna , Amico , 郡山で家具 , 感謝祭 , カデンツァ , ベラコンテ , #LABOTTO , L’aria MODERNA , ラリアモデルナ , アミコ , 珈琲 , moda en casa , スガハラ , HIDA , センターテーブル , リビングテーブル , 家具 , ダイニングテーブル , スガハラガラス , ソファ
【当選者発表!】平めしちゃわん総選挙!栄えある1位に輝いたのは!?
2021.09.30 グランプリ , 結果発表 , 人気ナンバー1茶碗 , 平形めしちゃわん , お茶わん , E-15 , U-23 , ST-10 , 店長特別賞 , 平めしちゃわん総選挙 , 総選挙 , 推しわん , 映えわん , 平めしちゃわん , Instagram限定 , 平めし茶碗 , プレゼント , 白山陶器 , 森正洋
9/10(金)~9/13(月)完成現場見学会への家具貸し出しの為、一時店頭家具が品薄となります。
2021.09.06 SHOP , レンタル家具 , 品薄 , 郡山家具屋 , 店頭展示品 , 家具屋 , 郡山家具 , 店舗 , 店頭展示家具 , 完成現場見学会 , 家具貸し出し , ハウスメーカー , インテリアショップ , お知らせ , 雑貨 , 家具 , 現場見学会
ラボット 決算セール2022年 雑貨も家具も最大半額以下!!6/2~6/30
2022.06.02 決算SALE , 現品SALE , 新築インテリア , 現品セール , 現品処分 , マンションインテリア , NIPPONAIRE , 現品限り , リビングダイニング , pamouna , インテリアショップ , 決算セール , 決算 , 買い替え , ダイニング , moda en casa , インテリア雑貨 , 雑貨 , インテリア , HIDA , 家具 , ソファ
2021年8月13日(金)~8月15日(日)まで!夏季休業のお知らせ!
2021.07.29 特招会 , 2021年夏 , 営業日のお知らせ , 営業日 , 2021年 , Summer , 夏季休業期間 , 休業のお知らせ , 休業期間 , インテリアショップ , 福島県 , お盆休み , お盆 , お知らせ , 夏 , 休業日 , 会員様限定 , 夏季休業 , 雑貨 , インテリア , 家具 , 郡山市
グリーンメンテナンスグッズ入荷遅れのお知らせ。
2021.07.09 お詫び , 入荷遅れ , イベント遅延 , メンテナンス講座 , 入荷遅延 , グリーンメンテナンス , お手入れ , メンテナンスキャンペーン , 水やり , 観葉植物 , workshop , ワークショップ
家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓