2017.09.09
みなさんは10月1日が『コーヒーの日』ってご存知でしたか?
正式には「国際コーヒーの日」と言います。
10月はコーヒーが美味しくなる季節。
全日本コーヒー協会が1983年に「コーヒーの日」として提唱し、2014年3月の国際コーヒー機関(ICO)理事会において、15年から10月1日を「国際コーヒーの日」と定めることが決定されました。
日本発の「コーヒーの日」が世界のコーヒーの日に決まったのです!!
現在、米、独に次いでコーヒー輸入国世界第三位の日本。
コーヒー好きな方がたくさんいらっしゃるってことですね♡
ラボットスタッフもコーヒー好きが多く、ミーティングやお客様との打ち合せ、休憩中のひと時にコーヒーを飲む率高めなんです♪
そこで!今回は、コーヒー好きの方にラボットオススメの厳選アイテムをご紹介しちゃいます♡
※10月1日(日)ワークショップ開催!!
それでは、カテゴリー別にご紹介♪
専門店のような味を求める本格派にオススメ!!
コーヒー専門店やオシャレなカフェでよく見かけるドリップ器具。
その中でも、コーヒー好きなら一度は耳にしたことがある国内老舗ガラスメーカー『HARIO ハリオ』。
人気が高いのは、オシャレな見た目だけでなく、使い心地も抜群だから!
これさえあればお家で気軽に専門店のような味が愉しめちゃいますよ♡
▼HARIOハリオの商品一覧
豆の旨味をしっかりと抽出する世界で認められたコーヒーセット。
単品販売あり。
コーヒーを美味しく淹れるための器具はハリオだけじゃない!
▼その他オススメの商品!
まずは見た目から派!SNS映え間違いなし!
よくインスタグラムなどのSNSで見かけるオシャレなカフェみたいな写真!
これってホントに自宅!?って思ってしまうほど。
オシャレな人の自宅でのコーヒータイムもやっぱりオシャレなんです!
でも、正直見た目なんてどうでもいいって思ってます?
いえいえ、見た目って大事なんですよ!
人間は食事の際に働く五感の中でも“視覚”で味が決まるそうです!
食材の色はもちろん大切ですが、それを彩る食器も重要なんです!
オシャレに楽しみながら五感で感じて味わえちゃう一石二鳥なアイテムをご紹介♪
▼イッタラの商品
やっぱりコーヒーにはマグカップ♪丁度よいサイズ感、持ちやすさ、多彩な色が魅力的な『ティーマ』!シンプルだけれども実用的で世界中で愛され続ける名作♡
▼ロールストランドの商品
麦の穂のモノグラム柄が可愛い『スウェディッシュグレース』のコーヒーカップ&ソーサ―!やっぱりソーサーがあるとスプーンや砂糖がおけるのが魅力♪来客用にもベスト♡
▼クチポールの商品
甘党で砂糖やミルクが欠かせない方にオススメ♪SNSで話題のポルトガルを代表するカトラリーブランド『クチポール』のコーヒースプーン!
何より味が重要!自分好みの味に♡
コーヒーは好きだけれども、ブラックよりも甘くして飲む派!って方は必見♪
甘くするとなると“砂糖”のイメージが強いですが、砂糖だとカロリーが気になってしまう!
そんな時にオススメなのが『MY HONEY マイハニー』のハチミツなんです!
砂糖より低カロリーだからカロリーが気になる方やダイエット中の甘味料にもオススメですよ~♪
コーヒースプーン1杯のプラスで健康美容と美味しさの良いとこどりしちゃいましょう♡
▼My Honeyマイハニーの商品
TVでマツコさんも絶賛!
日本ではまだ“2%”しか流通していない希少な世界最高峰ハンガリー産を使用。
いかがでしたか?
一度こだわると奥が深いコーヒーの世界。
自分スタイルで至福のひと時を愉しむのも良いですね♪
この秋は珈琲にとっぷりはまってみては?
ドリップコーヒー,マグカップ,HARIO,コーヒーの日,珈琲,マイハニー,コーヒー,イッタラ,キッチン
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓