2019.10.22

2019年9月 今年も飛騨高山へ社員研修に行ってきました!

コラム

社員研修で飛騨高山へ!

今年は飛騨産業さん工場見学へ行ってきました!

昨年同様、ラボットスタッフ4名で1泊2日の研修旅行に行ってきました!!
今年は、始発の新幹線と特急電車を利用して岐阜へ向かい、飛騨高山からはTOYOTAレンタカーで車を借りて向かいました!
もちろん、毎年恒例【飛騨の家具フェスティバル】(9/4~9/8迄開催)も視察してきましたよ!!

>>>2018年の研修についてはこちら!


2019年の研修旅行目的について

【1日目】
●キタニジャパン本社ショールーム&工房視察
●飛騨の家具フェスティバル視察
●飛騨産業「飛騨の家具館」高山ショールーム見学&展示家具相談

【2日目】
●飛騨産業工場見学
●新高岡駅


1日目の訪問先一軒目は・・・

キタニジャパン本社ショールーム&工房視察

飛騨家具フェスティバルにも参加しているキタニジャパンへ今回初めて視察をしてきました!

キタニは、北欧のデザイナーやその親族とパートナーシップを結び、現在本国においても製作されていない北欧名作家具をライセンス生産しています。

館内をご案内して頂きながら、商品説明もしていただきました♪

家具だけではなく、とってもかわいい雑貨もたくさんありました♪

中でも、椅子やソファの革張地の端切れを使用して作ったバッグやバスケットなどとっても可愛いくて「欲しい~♡」とお財布と相談して悩んだくらい。(笑)

同じように小物入れや玄関マットなども多数あって、どれも可愛かったですよ。


次に訪問したのは・・・

飛騨の家具フェスティバル2019

昨年に引き続き、今年も飛騨産業さんのご招待にて、『飛騨の家具フェスティバル2019』へ行ってきました(^^♪

“ショッピングモール≒デパート”は衣・食・住、全ての要素が集まった物と人の集積地。
今回のメイン展示は「THE MALL」がテーマ!上質な物・事を扱うデパートやモールをイメージしていました。

こちらは、回転テーブル!回転テーブルといえば、中華屋さんのイメージ。かなり大きめサイズでした。こんな感じのもあるんですよ~!
今回は、招待状資料に景品が当たるかもしれないスタンプラリーの項目があり、オリエンテーリング形式で各会場をより楽しみながら周ることができました。


1日目最後の訪問先は・・・

飛騨産業ショールーム 飛騨の家具館高山

1日目最後の訪問先になりましたが、今年も飛騨産業ショールーム『飛騨の家具館高山』へお伺いしました!
飛騨産業100周年記念モデル『クマヒダ』など、仙台ショールームのラボット担当営業さんやデザイナーさんなどに色々とお話しを聞いてきました。


クマヒダ-KUMAHIDA-

こちらは、2020年東京五輪・パラリンピックの主会場『新国立競技場「杜のスタジアム」』設計を手掛けた建築家・隈研吾×HIDAのブース。

飛騨産業100周年記念事業、第一弾としてダイニングテーブルと張地と板座のアームチェアが来場した取引先関係者へ先行お披露目されました。

~紡錘形がもたらす、「柔らかさ」と「軽やかさ」の両立~
チェアの前脚から肘、背を構成するパーツやテーブル脚部の断面には、円の両端が尖ったレモン型の形状『紡錘形(ぼうすいけい)』を採用。この独特の形状が、厚みのある部分での適度な膨らみ感による『柔らかさ』と、両サイドのエッジが利いた部分での『軽やかさ』の両立を叶えています。

建築家・隈研吾
1954年生。東京大学建築学科大学院修了。1990年、隈研吾建築都市設計事務所設立。現在、東京大学教授。これまで20か国を超す国々で建築を設計し、国内外で様々な賞を受賞。


キサラギ-KISARAGI-

その他にも様々な家具があり、順路ごとに説明を受けながら、館内をご案内していただきました。

>>>飛騨産業家具についてはコチラ


研修2日目今回メインの訪問先!

飛騨産業第一工場見学

ラボットでも人気のHIDA家具。スタッフ念願の工場見学をしてきました!4名中、2名は初めての見学。ショールームに集合して、他のたくさんの見学者と共にバスに乗って工場へ移動。人数が多いので、2班に分かれて見学するくらい人気の工場見学なんです!さて、飛騨産業といえば、美しい曲線美ですが、それは「曲げ木」によって生み出されます。


曲げ木

手際よくあっという間に作業されていますが、曲げ木はとても難しい工程なんですよ。熟練した職人さんだからこそ出来る技!

中にはまだ発表前で撮影禁止のブースもありましたが、広い工場内を工程ごとに説明して頂きながら見学してきました。職人技に驚きと感動であっという間に感じました。

飛騨産業さん、本当にありがとうございました!!

>>>工場見学について詳しくはこちら!


今回最終目的地!

富山県新高岡駅構内

工場見学後は、レンタカーで富山県高岡市まで向かい、新高岡駅へ!実は、新高岡駅構内にある待合室入口壁面は、ラボットでも取り扱っているモメンタムファクトリー折井(momentum factory Orii)が手掛けているんですよ!他にも、新高岡駅観光交流センターには富山県西部の伝統工芸品やクラフトを展示販売するギャラリーが併設されていたので、そちらもチェックしてきました。
次回は、ぜひモメンタムファクトリー折井さんにもお伺いしたいですね。

>>>モメンタムファクトリー折井について詳しくはこちら!


いかがでしたか?
研修に行かせて頂いたことで、多くのことを学ばせていただきました。
お客様によりよい接客をお届け出来るよう、スタッフ一同務めさせていただきますので、今後共Labotto Living Styleをご愛顧下さいますようお願い申し上げます。

>>>飛騨産業の家具は店頭でもご覧いただけます!詳しくは店舗アクセスをチェック!


番外編~宿泊施設とスタッフのごはんライフ~

今年の宿泊場所も、昨年利用した飛騨家具を使用しているホテル!

朝食バイキングスペース

こちらのホテルでは、朝食を食べるスペースの椅子などいたるところで飛騨産業さんの椅子など飛騨の家具が多数使用されているんです♪

宿泊部屋

ホテルアメニティー

アメニティーも充実しているので、女性にはとっても嬉しいです!夕食で外出する際に、雨が降っていたのですが、傘もお借り出来て、スタッフさんも優しく丁寧に対応してくださいました。


そして、飛騨高山といえば、やっぱり『飛騨牛』♡
1日目のお昼は、飛騨牛のハンバーグ屋さん『洋HIRO』でランチ♪

実は、昨年もお伺いしたのですが、満員御礼の為、予約をしていなかった私たちは時間もなかったために潔く諦めて別なお店へ!今年こそは、リベンジしたかったので抜かりなく事前予約をして向かったのです。2年ぶりに食べたハンバーグは、ふっくらジューシーでとっても美味しくて、いつも人気で満員な理由がわかります。皆さんも、飛騨高山へ行った際は、ぜひ行ってみてください♪


,,,,,,,,,,,,,,,,,,,

関連記事

Scandinavia

made in Japan

家具

店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。

LABOTTOって?