2025.08.29 NEW
2025年8月3日(日)にアニースローンのペンキを使ったワークショップを行いました♪
>>>アニースローンのチョークペイントについて詳しくはこちら!!
ペンキを使ったことのない方でも楽しく参加できる内容です。また、アニースローンの塗料は無臭の水性塗料なので、小さなお子さんのいるご家庭でも安心してお使い頂けます。
>>>午後の部:アニースローン上級編『フラワーベースをペイントしてひび割れ加工で仕上げよう♪』について詳しくはこちら!!
今回のワークショップでは、ラボット店長と講師の熊田牧子先生で様々なフラワーベースを検討!試行錯誤の結果、紙袋のような風合いがオシャレなドイツのレダー社のフラワーベースを使用しました!
※フラワーベースのみの販売もしております。
>>>レダー社のキャンドルハウスをペイントした過去のワークショップについて詳しくはこちら!!
今回使用するのは、極細タイプのマスキングテープ!フラワーベースが小さいので、細かく模様を付けるために細いものを使用しました。
貼る作業が完了!どんな仕上がりになるのか今の段階では想像出来ませんが、完成が楽しみです♪
10種類ほどある塗料の中から好きな色を選びます!『種類がたくさんあって迷っちゃう~!』と大盛り上がり♪
塗っている姿は真剣そのもの!綺麗な仕上がりになるように重ね塗りをして、ムラが出ないように頑張っていました。
いかがでしたか?ラボットでは、不定期でアニースローンの塗料を使ったペイントワークショップを開催しております。家具を塗ってみたい…壁を塗ってみたいなどのご要望にも専門のペインターがご相談に乗りますので是非お気軽にご相談下さい!
安心安全の塗料,お子さん向けワークショップ,レダー社,レダー社フラワーベース,スポンジで塗る,筆wp,筆を使わない,アニースローンワークショップ,ひび割れ加工,ペイントワークショップ,レダー,アニースローン,アニースローンチョークペイント,アニースローンストッキスト,水性塗料,ペンキ,DIY,ワークショップ,フラワーベース
家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓