2025.08.29 NEW

ラボットスタッフが選んだ!日々の暮らしを快適にする「台所の道具たち」特集9/6(土)~

雑貨イベントお知らせ

日々の暮らしを快適に「台所の道具たち」特集を9/6(土)より開催します!

燕三条から新しく仲間入りした
「すっきり暮らす水切りかごシリーズ」を初め、
ラボットがセレクトする、
まな板やトング、ボウル、保存容器などなど、
さまざまな台所の道具をご覧いただけます。

期 間

2025年9月6日(土)~10月5日(日) 水曜定休

お問い合わせ 024-995-5855 電話でお問合せする
メールでのお問合せ先 ll-style@hk-const.co.jp
場 所 LABOTTO 1F
アクセスはこちら

>><同時開催>森正洋の平形めし茶碗展について詳しくはコチラ!<<

>><同時開催>『ごはんが喜ぶ器特集』について詳しくはコチラ!<<


\スペースを有効活用できる水切りかご/

「be worth style」すっきり暮らすシリーズ

キッチンに省スペースに設置できる
『 bws SELECTION すっきり暮らすシリーズ 』は、
燕三条の技術が光る、丈夫なステンレス製の
水切りかごをはじめとしたキッチンアイテムです。
>>>「be worth style」すっきり暮らすシリーズについて詳しくはコチラ!<<<


\お手入れも簡単なまな板/

「63」HINOKI

御嶽山の岐阜県側が産地の『東濃桧』を材とした
耐久性・耐水性に富んだまな板です。
>>>詳しくはコチラ!<<<

\時短に最適なキッチンツール/

「aux」レイエ

レイエは、すべて女性が企画して作り上げた
キッチンアイテムのシリーズです。
>>>詳しくはコチラ!<<<


\長年愛されるキッチンツール/

「柳宗理」ステンレスボウル

日本のプロダクトデザインの先駆けであり、
世界的工業デザイナー「柳宗理」考案の「ボウル」です。
>>>詳しくはコチラ!<<<

\料理をスムーズにしてくれるキッチンツール/

「oxo」アングルドメジャーカップ

ユニバーサルデザイン賞も受賞したこの軽量カップは、
料理をする全ての人に優しい使い心地です。
>>>詳しくはコチラ!<<<


\環境配慮した保存容器/

「MOHEIM」ウォーターボトル

インテリアプロダクトブランド「MOHEIM」が生み出す
サステナブルなウォーターボトルです。
>>>詳しくはコチラ!<<<

\生活感を隠す収納/

「Utau」ブレッドドロワー

ごちゃごちゃしがちなキッチンを
スッキリ見せてくれる便利な収納です。
>>>詳しくはコチラ!<<<


>>>お求めの方・気になる方は店舗アクセスをチェック!<<<



,,,,,,,,,,,,,,,,

関連記事

家具・雑貨のことなら
LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。

家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。

店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。

LABOTTOって?

made in Japan

Scandinavia

家具