2025.09.29 NEW
最近、心に余裕がないなぁ…と感じた時、皆さんはどんな方法でリフレッシュしていますか?ショッピング、美味しいものを食べる、運動する…方法は人それぞれですが、
香りといってもその種類は様々ですが…今回オススメするのは『お香』!キャンドルやディフューザーと違い、短い時間で愉しむものですが、その効果は絶大なんです。今回は、そんなお香を日々愛用するスタッフがおすすめなお香をご紹介致します♪
お香好きスタッフのおすすめ
香りやコンセプトにこだわったお香ブランドNez reflet(ネルフレ)。良い香りなのはもちろん、お手頃価格で気軽にお香を愉しめるアイテムが充実しています。
>>>ネルフレのお手頃キャンドル『BALMY(バルミー)』はこちら!!
アルミのケースに入った持ち運びにも便利なお香1/fゆらぎ。1日に過ごす時間をイメージして調香された、面白いコンセプトのお香です。全種類買って時間ごとに焚いたり、気持ちの切り替えをしたいときに焚いたりなど、様々な楽しみ方ができるお香です。
寝起きでまだボーっとしている朝にオススメの香り。良い香りの中で少しずつ目を覚ますのも良きです。
ランチ後にボーっとした後、13:00の香りで気持ちを切り替え!午後も頑張れそうです。
そろそろ夕飯の支度…とその前に。一杯やりながらお部屋に香りをなびかせるのもお洒落かも。
1日の疲れがほどけていくような感覚になれる香りです。スタッフも毎晩焚いています。
Less is more とは、”少ないほうがより豊かである”というドイツの建築家ミース・ファン・デル・ローエによって広められた言葉。そんなコンセプトに基づいて作られた3種の香りがセットになったお香です。
001 sweet/金木犀のような甘さの中に深みを感じる香り
002 forest/森林のようなすっきりとした香り
003 night/夜更けに一人リラックス出来る香り
いかがでしたか?お香を焚くことで、忙しい日常に少しゆとりが生まれるかもしれません。なかなかゆっくり過ごせる時間が無いという方は、お香の力を借りて深呼吸する時間をつくってみて下さいね!
おこう,Nezreflet,お香を焚く,ネルフレ,レスイズモア,lessismore,時間がテーマのお香,1/fゆらぎ,お香
家具や雑貨などインテリアに関するお問い合わせ・ご相談等がございましたら、LABOTTOまでお気軽にお立ち寄りください。LINE公式アカウントからのお問い合わせも受け付けております。お友だち登録でお得なキャンペーン情報や限定クーポンも不定期で配信しておりますので、ぜひご活用ください。
店長がLABOTTOのこと、くわしくまとめてくれました。
↓